代表的なテーブルゲームの一つ、ポーカー。
オンラインカジノのテーブルゲームでは、「ポーカー」というと、「カジノホールデム」が基本です。

初心者は、
ライブカジノのポーカーゲームをいきなりやるより、
テーブルゲームの「カジノホールデム」で肩慣らしをする方が、
失敗が少ないと思いま~す
ポーカーとカジノホールデムの違い
一般のポーカーゲームは、2人以上のプレイヤーが、互いの持ち札の役を競い合い勝敗を決めるものです。
カジノホールデムとはカジノのギャンブルゲームですが、プレイヤー同士が勝負するのではありません。
カジノ(ディーラー)と1対1で行うので、一般のポーカーとは遊び方が違います。
カジノホールデム ルール
まずは、ポーカーで用いられる基本用語を確認してから、ルールの説明をします。
ポーカー用語
一般にポーカーを遊ぶ時の用語をお話します。
・ベット プレイヤーがお金をかけること
・アンティ ポーカーにおいてラウンド参加時に要求される掛け金のこと
・ハンド プレイヤーの最高の5枚のカード。決まり手のこと
・コール ベットの金額に応じて掛け金を支払うこと
・フォールド プレイヤーがお金をかけることをせず、カードを捨てること(賭けを降りること)
・コンプリートハンド 5枚全てのカードが役となること。ストレート、フラッシュ、フルハウス、ストレートフラッシュ(フォーカードは倍率は高いが4枚の為これには該当しない)
カジノホールデム ルール
・ゲームは標準の52枚のカードデッキで行われます
・各プレイヤーは賭け金を出します
・プレイヤーとディーラーにはどちらも2枚のカードを配られます(裏向き)
(ただし、オンラインカジノで行う場合はプレイヤーのカードは表向きです)
・3枚のカードがボードに配られます。
・自分のカードをチェックした後、それ以上プレイしないフォールドか、賭け金を2倍にするコールかを選びます。
・プレイヤーがコールをしたらディーラーはさらに2枚のカードを配り計5枚となります。
・プレイヤーとディーラーは最初の2枚+5枚のボードのカードから5枚のポーカーハンドを作ります
・各プレイヤーとディーラーの手札が比較されます
・ディーラーが資格を得る為には4以上のペアを持つ必要があります
・ディーラーの資格があり、プレイヤーのハンドの方が優れている場合配当を貰うことができます。ハンドが等しければプッシュされます。ディーラーのハンドが優れている場合賭け金を失います
ポーカー(カジノホールデム) 役

ポーカーの役 強い順 出典Wikipedia
ポーカーには役がありますが、強い順に見てみましょう
カジノホールデムでも、同様です。
1.ストレートフラッシュ
2.フォーカード
3.フルハウス
4.フラッシュ
5.ストレート
6.スリーカード
7.2ペア
8.1ペア
9.ハイカード(ノーペア)
同じグレードの役の場合は、A,K,Q,J,10~2の順
ハイカードも同様
★登録方法はこちらで詳しく解説
トラストダイス カジノホールデム遊び方
では、実際にトラストダイスのテーブルゲームから、カジノホールデムを見てみましょう
トラストダイスで、テーブルゲームを検索します。
カジノホールデムを選びます。
お金を賭けなくても、「デモモード」がありますから、やり方を覚えるためには「デモモード」で練習すると良いでしょう
これが、カジノホールデムの場(ボード)になります。
アンティのところに、賭けるコインを置きます。
レイズを宣言すると、自動的にレイズの場所にコインが置かれます。
プレイヤーに2枚、場に3枚、ディーラーに2枚(裏返し)で配られます。
手持ち2枚と、場の3枚で役ができているかを見ます。
ジャックのワンペアができています。
右サイドに、「レイズするか、フォールドするか」表示がされます。
Jの1ペアだったので、レイズを選びます。
場に新たに2枚カードが置かれ、合計7枚になりました。
そのうち5枚分を自分の手とすることができます。
なんと9が入っていたので、2ペアができてしまいました。
最後にディーラーの札が開かれます。
ディーラーは、9の1ペアしかできていないので、プレイヤーが勝ちました。
こんな感じです。

できた役によって、ボーナスが出て、大儲けすることもあるんだよ

落ち着いて賭けることもできるので、
ライブでなくても楽しいですね♪